1960年代 映画「イージー・ライダー」監督・キャスト、あらすじ・感想 自由と利己主義の間で 自由を求めた2人。 何かを信仰しているわけではありませんが、違法の結果はネガティブにしかならないということを感じさせられます。 形は利己主義的な人間による犯罪ではあるけれど、ラストの2人はそうなるべくしてなってしまったのだろう。 作品情報 制作年 1969年 制作国 アメリカ 上... 2019.06.29 2021.09.06 1960年代☆4アカデミー賞アドベンチャーアメリカカンヌ国際映画祭ゴールデングローブ賞ドラマ
1990年代 映画「アサシン」監督・キャスト、あらすじ・感想 クライマックスで昇華 「レオン」で有名なフランスのリュックベッソン監督の「ニキータ」のハリウッドリメイク作品。 作品情報 製作年 1993年 製作国 アメリカ 上映時間 103分 ジャンル アクション 監督 ジョン・バダム キャスト ブリジット・ファンダ(マギー) ガブリエル・バーン(ボブ) アン・バ... 2019.07.07 2021.09.06 1990年代☆3アクションアメリカクライムドラマ
1990年代 映画「ギルバード・グレイプ」監督・キャスト、あらすじ・感想 優しさには痛みが。そしてアカデミックな問いかけも 優しくするには痛みが伴う。 だから家族とはいえ愛情だけで人に優しくすることは難しい。 周りの支えがあるから優しく出来る。 そんな事を思わせてくれる作品。 商店と大型スーパーのアカデミックな問いかけも見応えがあり。 作品情報 制作年 1993年 制作国 アメリカ 上映時間 117分... 2019.07.02 2021.09.06 1990年代☆4アカデミー賞アメリカゴールデングローブ賞ドラマ
1990年代 映画「6デイズ/7ナイツ」監督・キャスト、あらすじ・感想 2人きりの7日間 アン・ヘッシュの美 アン・ヘッシュとハリソン・フォードを見るだけにしておこう。 作品情報 製作年 1998年 製作国 アメリカ 上映時間 101分 ジャンル ロマンス、コメディ、アクション 監督 アイヴァン・ライトマン キャスト アン・ヘッシュ(ロビン) ハリソン・フォード(クイン) あらすじ アン... 2019.07.07 2021.09.06 1990年代☆1アドベンチャーアメリカドラマ
2010年代 映画「ある少年の告白」監督・キャスト、あらすじ・感想 LGBTである本来の自分・偽りの自分で生きるのか セクシャルマイノリティである本当の自分として生きるか、自分に嘘を付き虚構の自分として生きるのか。 そんなズシリと重いメッセージとシリアスな描写。素直に生きることの大切さを感じました。 自分を表現することへの葛藤や両親の柵などテーマは秀逸でしょう。 作品情報 制作年 2018年 制... 2019.06.29 2021.09.06 2010年代☆4アメリカゴールデングローブ賞ドラマ
2010年代 映画「ガンジスに還る」監督・キャスト、あらすじ・感想 インドの隆盛を物語る、右手にスプーン、左手にスマホ 壮麗な自然を前にした人間が、想起すること。 優劣で語るには、あまりにも安直ですが、凜と佇むガンジス河の前では…。 インドの隆盛を示唆させる、右手にスプーン、左手にスマホ。 作品情報 制作年 2016年 制作国 インド 上映時間 99分 ジャンル ドラマ 監督 シュバシシュ・ブティ... 2019.07.22 2021.09.06 2010年代☆2インドドラマ
1970年代 映画「さらば青春の光」監督・キャスト、あらすじ・感想 モッズを知るには、これ。ファッション文化史的考察 モッズ文化を知るにはこれだ!ということだったので。 モッズかロックか?というクエスチョンに、どちらも素敵な文化じゃないか。と応えたい。 彼らの行き場のない葛藤は相手を蔑むことでしか癒せないわけではないはず。 作品情報 制作年 1979年 制作国 イギリス 上映時間 115分 ジャ... 2019.06.30 2021.09.06 1970年代☆4イギリスドラマ
2010年代 映画「ウォールフラワー」監督・キャスト、あらすじ・感想 社会派の中にも複雑なリアリズム まず、素晴らしい作品でした。 スクールカーストをベースにそれぞれの鬱憤、葛藤が効果的に描かれます。そして小さな昇華を重ねては、また葛藤。 結局のところカーストや鬱憤、閉塞感を解消できるのは自分でしかない。 「そんなチャーリーに乾杯。」「僕は無限だ。」正にそんな映画です。 作品情報... 2019.07.28 2021.09.06 2010年代☆5アメリカドラマ
2010年代 映画「すべては君に逢えたから」監督・キャスト、あらすじ・感想 JR東日本の全面協力、開業100周年の東京駅を舞台に 2014年に開業100周年を迎えた東京駅を舞台に、オムニバスで展開される10人の男女が織りなすラブロマンス。 なんて素敵なタイトルなのかと、そう思います。 しかし、秀逸なコピーと映画はリンクする訳でもなく…。 作品情報 制作年 2013年 制作国 日本 上映時間 106分 ジャン... 2019.08.06 2021.09.06 2010年代☆1ドラマロマンス日本
1980年代 映画「ハチ公物語」監督・キャスト、あらすじ・感想 何気なく目にしているけれどハチ公の情緒的な物語 現在、多くの観光客が写真を撮っている「ハチ公像」。 その由来を知っている日本人がどれだけいるだろうか。 かく言う自分も大したことは認識していなかった。 しかし、今作を見て知ることができた。 そして、これこそ映画の持っているパワーだとも沸々と感じた。 「〜人だから〜」なんて古臭い。... 2019.08.26 2021.09.06 1980年代☆4ドラマ日本日本アカデミー賞