2000年代映画「GO」監督・キャスト、あらすじ・感想 窪塚洋介主演 在日に対する差別や偏見を描いた僕の”映画人生”における原点 僕の”映画人生”のスタートになった作品が「GO」であり窪塚洋介さんだった。 今ではたくさんの映画を見るようになったし、こうして書かせてもらっているのだけれど、それも全部含めて今作のおかげ。 在日韓国人というバックグランドを抱えた主人公・杉原を窪塚さんが演じ、僕彼に飲み... 2019.05.20 2020.09.072000年代☆5ドラマロマンス日本日本アカデミー賞
2010年代映画「ドラゴン・タトゥーの女」監督・キャスト、あらすじ・感想 フェミニズム的抑圧と強き女たち 内容的にはサスペンスということもあり予想とは裏切られるものの映画としての完成度においてフィンチャーは裏切りません。 サスペンスという大前提がありながらも、ドラマでもミステリーでもあり、そしてリスベットの恋愛的行動がロマンスでもあり儚くも美しい。 そして、そこに... 2019.06.29 2020.09.072010年代☆5アカデミー賞アメリカクライムゴールデングローブ賞サスペンスミステリー
2010年代映画「Mommy/マミー」監督・キャスト、あらすじ・感想 これが世界で注目を浴びるグザヴィエドラン… 映画に完璧も不完璧も無いけれど、こちらは極めて完成度の高い映画だと。 此れが、此れこそがグザヴィエドラン。 彼にとっての映画は、彼の心の闇も光もを写したものであり、社会への危惧を映しているのでしょう。 設定は架空のものですが、そのリアリティもクオリティも確かなも... 2019.06.30 2020.09.072010年代☆5カナダカンヌ国際映画祭ドラマ
1980年代映画「王立宇宙軍 オネアミスの翼」監督・キャスト、あらすじ・感想 社会を映す鏡としての映画 映画は娯楽であるという大前提があると思いますが、世の中の社会性や教育性を写す鏡だとも思っています。 そんな自分にとって最高映画でした。めちゃくちゃ素敵な作品です。 作品情報 制作年 1987年 制作国 日本 上映時間 119分 ジャンル アニメ ... 2019.07.06 2020.09.071980年代☆5アニメ日本
2010年代映画「ちいさな哲学者たち」監督・キャスト、あらすじ・感想 心を突く子どもの鋭利な視点 子どもたちは大切なことを知っている 子どもたちは生きる上で、大切なことを知っています。 それは心の目で物事を見ているから。 本来は誰しもが子どもであった時があるので、本質的には誰もが生まれながらに持っているのかもしれません。 しかし、社会で生きるためという名目で、年を重ねることで、大人になる、と大... 2019.07.16 2020.09.062010年代☆5ドキュメンタリーフランス
2010年代映画「フロリダ・プロジェクト」監督・キャスト、あらすじ・感想 こんなにも”綺麗”な社会風刺映画は見たことがありません カラフルな街並みに、ポップな音楽。 そして、どこまでも素直で好奇心のままの子供達。 それを優しく包括するかに見える、生い茂る草木に青く透き通るかのような広い空。 それらとリアルとを対比するにはあまりにも非情極まりない。 アイロニカルなまでの空や草木の美しさ... 2019.07.20 2020.09.062010年代☆5アカデミー賞アメリカゴールデングローブ賞ドラマ
2010年代映画「ウォールフラワー」監督・キャスト、あらすじ・感想 社会派の中にも複雑なリアリズム まず、素晴らしい作品でした。 スクールカーストをベースにそれぞれの鬱憤、葛藤が効果的に描かれます。そして小さな昇華を重ねては、また葛藤。 結局のところカーストや鬱憤、閉塞感を解消できるのは自分でしかない。 「そんなチャーリーに乾杯。」「僕は無限だ。」正にそんな映... 2019.07.28 2020.09.062010年代☆5アメリカドラマ
2010年代映画「コッホ先生と僕らの革命」監督・キャスト、あらすじ・感想 哲学的で寓話的な教育映画 美しい風景・街並み・そして子供達 自分に沢山のことを与えてくれた作品。 映画で教育学というのも面白いそうだなあ。 サッカー関係者はもとより、教育者、資本家、雇用者、全ての人に見てもらいたい作品。 よくありそうな娯楽性の強いサッカー映画ではなく哲学的で寓話的要素がふんだんに含まれている。 美... 2019.08.24 2020.09.062010年代☆5スポーツドイツドラマ伝記戦争
2010年代映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」監督・キャスト、あらすじ・感想 沢山の批判は原作を愛するが故に… 期待故に批判が生まれる。 ドラゴンクエストVを愛するが故の批判だから仕方がないし、極めて巧妙なストーリーを原作にもつからこそ実現した映画化。 帰ってすぐさまゲームを始めた僕。 作品情報 制作年 2019年 制作国 日本 上映時間 103分 ジャン... 2019.09.11 2020.09.062010年代☆5アニメ日本
2010年代映画「わたしはロランス」監督・キャスト、あらすじ・感想 強烈な葛藤をテーマを魅せる作風は後を引く 才の片鱗ではなく、彼の”天才”を決定づける今作。 天才の名を手にする映画監督はたくさん存在するけれど、グザヴィエ・ドランは間違いなくその1人。 LGBTをはじめとする強烈な葛藤をテーマに効果的な表現で魅せる作風は後を引く。 カメラワークに感情を乗せ、音楽でも魅せ... 2019.09.18 2020.09.062010年代☆5カナダカンヌ国際映画祭ドラマフランスロマンス