2000年代 映画「キス・オブ・ザ・ドラゴン」監督・キャスト、あらすじ・感想 ベッソンとリーのストーリーテリング 脚本家リュック・ベッソンのストーリーテラーとしての役割はもちろんのこと、役者ジェット・リーのストーリーテリングがポイント。 キス・オブ・ザ・ドラゴンの意味がラストで昇華される心地よさ。 作品情報 製作年 2001年 製作国 アメリカ、フランス 上映時間 98分 ジャンル アクショ... 2019.10.09 2021.09.06 2000年代☆3アクションアメリカフランス
1990年代 映画「ポンヌフの恋人」監督・キャスト、あらすじ・感想 完璧主義故の欠陥 完璧主義者レオス・カラックス監督に観る作風は、完璧主義故に欠陥、そしてアイロニーを残し物語を引き立てる。 遣る瀬のない境遇にいる登場人物は安直に死を選ばない。 それが彼らを美しくもさせるが、そこには虚無が付いて回る。 作品情報 製作年 1991年 製作国 フランス 上映時間 12... 2019.10.22 2021.09.06 1990年代☆3ドラマフランスロマンス
1990年代 映画「髪結いの亭主」監督・キャスト、あらすじ・感想 これぞフランス映画 そして官能の世界 これぞ所謂官能映画、フランス映画。 日常を切り取った映画にも見えながら、其処に垣間見ることのできる独特のフェティシズム。 大衆ウケはしないだろうけれど、愛のあり方や人間の本質を突くような衝撃的な作。 作品情報 制作年 1990年 制作国 フランス 上映時間 82分 ジャンル ドラ... 2019.07.02 2021.09.06 1990年代☆4ドラマフランスロマンス
1960年代 映画「勝手にしやがれ」監督・キャスト、あらすじ・感想 画を楽しみ感じて楽しむヌーヴェルヴァーグ 画を楽しみ感じて楽しむ。それがヌーヴェルヴァーグをはじめとするムーブメントかな。 既存の映画業界への、固定観念を払拭しようとする、自由の叫びこそがヌーヴェルヴァーグのメッセージかと。 作品情報 製作年 1960年 製作国 フランス 上映時間 90分 ジャンル ドラマ 監督 ジャン... 2019.11.04 2021.09.06 1960年代☆3ドラマフランスベルリン国際映画祭
2000年代 映画「WASABI」監督・キャスト、あらすじ・感想 単純明快で強引なストーリーは役者を際立てる リュック・ベッソンらしさのある挑戦的な作品。 単純明快で強引なストーリーは低評価も頷けるけれど、それ故にジャン・レノや広末涼子を引き立てる効果にもなっているのは確か。 作品情報 製作年 2001年 製作国 フランス 上映時間 95分 ジャンル ドラマ、アクション 監督 ジェラール... 2019.12.11 2021.09.06 2000年代☆2アクションフランス
1960年代 映画「気狂いピエロ」監督・キャスト、あらすじ・感想 ヌーヴェルヴァーグのアーティファクトから感じるもの 映画の見方に正誤はありません。 今作は映画的メディアでありながら、映画的芸術作品といえるでしょう。 今作は「映画はどう味わい、何を感じるか。それは自分次第です。」と、考えを訴えられているようでした。 言い換えれば、ヌーヴェルヴァーグという映画のムーブメントはもとより、創造物におけ... 2019.07.11 2021.09.06 1960年代☆3イタリアドラマフランス
1990年代 映画「レオン」監督・キャスト、あらすじ・感想 リュック・ベッソンの挑戦的な作風が観客を引きつける リュック・ベッソンがハリウッド初監督を果たした作品であり、彼の代名詞となった映画「レオン 」。観客の好奇心を煽り、酷とも言える少女マチルダの将来を暗示させるかのようなカメラワークは見事。そして失敗や批判を厭わずに、映画作りに勤しむリュック・ベッソンの挑戦的な作風に引き込まれる。 ... 2020.08.02 2021.09.06 1990年代☆4アクションアメリカクライムドラマフランス日本アカデミー賞
1970年代 映画「ベニスに死す」監督・キャスト、あらすじ・感想 LGBTをテーマにした現代に通じる社会派ドラマ 老年男性と美少年との間に起こったセクシャルな出来事。 LGBTをテーマに扱った古典的な作品として、今作は現代社会にも通じる先駆的で社会派ドラマです。 さらに、芸術品のように美しいビョルン・アンドレセンは圧巻です。 作品情報 製作年 1971年 製作国 イタリア、フランス 上映時間... 2019.12.05 2021.09.06 1970年代☆4イタリアドラマフランス
1980年代 映画「ニュー・シネマ・パラダイス」監督・キャスト、あらすじ・感想 映画史に残る名作 実はアイロニカル 映画史に残る少年と映画技師を映した名作ニュー・シネマ・パラダイスだけれど、実はアイロニカルで、それがカタルシスを生む。 たくさんの対極を映すけれど全て対局のようで、それぞれ表裏一体で深い情で結ばれ繋がっている。 作品情報 制作年 1989年 制作国 イタリア、フランス 上映時間 ... 2019.10.01 2021.09.06 1980年代☆4アカデミー賞イタリアカンヌ国際映画祭ゴールデングローブ賞ドラマフランス日本アカデミー賞
1890年代 映画「工場の出口」監督・キャスト、あらすじ・感想 映画史上最古の映画 世界初の映画。YouTubeで見れます。 1895年にフランスのリュミエール兄弟が制作した此方はタイトルの通り工場の出口から人が出てくるだけ、という作品。 作品情報 制作年 1895年 制作国 フランス 上映時間 1分 ジャンル ドキュメンタリー 監督 ルイス・リュミエール キャ... 2019.06.29 2020.09.07 1890年代☆3ドキュメンタリーフランス