1990年代 映画「活きる」監督・キャスト、あらすじ・感想 権力に翻弄される一家。だからこそ際立つ家族の絆 シリアスなテーマでありながら異常に淡々とした演出で語られてしまう、物語。 その単調さが切なく、抗えない運命と言うものを示唆させてくれます。 権力に翻弄され過酷な生活を強いられる庶民。 それでも心の支えとなり、守るべきものは時代が変わっても変わらない。 作品情報 製作年 1994年... 2019.07.17 2021.09.06 1990年代☆3カンヌ国際映画祭ゴールデングローブ賞ドラマ中国戦争
1990年代 映画「山猫は眠らない」監督・キャスト、あらすじ・感想 弾丸に詰め込まれているロマン 7作に及ぶスナイパーの物語の原点。 これほどシリーズ化されている映画も珍しいし、スナイパー物となれば尚更。 ベケットが残した1つの弾丸には、全てが詰め込まれている。 作品情報 制作年 1992年 制作国 アメリカ 上映時間 100分 ジャンル アクション 監督 ルイス・ロッ キャ... 2019.09.11 2021.09.06 1990年代☆3アクションアメリカ戦争
1990年代 映画「フィフス・エレメント」監督・キャスト、あらすじ・感想 制作費100億 費用故に物足りなさも… 制作費は100億円。 しかし、その費用故に物足りなさも。 それを、補完する俳優陣と挑戦的なリュック・ベッソンの作風が見モノ。 作品情報 制作年 1997年 制作国 フランス、アメリカ 上映時間 127分 ジャンル SF、アクション 監督 リュック・ベッソン キャスト ブルース・ウ... 2019.09.04 2021.09.06 1990年代☆2アカデミー賞アクションアメリカサイエンスフィクションフランス
1990年代 映画「牯嶺街少年殺人事件」監督・キャスト、あらすじ・感想 クリエイターの鬱憤、葛藤、そして昇華 ムーブメント、台湾ニューシネマの代表としての今作。 とにかく長い、しかし長いのは理由がありました。 クリエイターの鬱憤、葛藤、昇華。 確かに具現化されていたように感じました。 コントラストが美しい作品でしたが、現実はコントラストされていない、つまりは現実に忠実で苦しい。 作品情報... 2019.07.25 2021.09.06 1990年代☆4ドラマ台湾
1990年代 映画「青いパパイヤの香り」監督・キャスト、あらすじ・感想 変わらない事を映す難しさと巧さ 10年間も変わらぬ日常を描く難しさや巧さが今作にはある。 そして、その難しさを意図的かつ普遍的に描き出す監督トラン・アン・ユン。 彼のロジカルな作風には、息を呑むという言葉が相応しく、正に魅せられる。 作品情報 制作年 1993年 制作国 ベトナム、フランス 上映時間 104分 ... 2019.09.08 2021.09.06 1990年代☆4アカデミー賞カンヌ国際映画祭ドラマフランス
1990年代 映画「アメリカン・ビューティー」監督・キャスト、あらすじ・感想 白人優位社会へのアイロニー 見かけの美しさや白は高貴という白人優位社会を揶揄する。 タイトルはアメリカの美。 薔薇やルックスの美しさは確かにあるのだけれど、今作のメッセージはそうではなく、アメリカ社会へのアイロニカルな作風。 作品情報 制作年 1999年 制作国 アメリカ 上映時間 117分 ジャンル ドラ... 2019.09.22 2021.09.06 1990年代☆5アカデミー賞アメリカゴールデングローブ賞サスペンスドラマミステリー日本アカデミー賞
1990年代 映画「おもひでぽろぽろ」監督・キャスト、あらすじ・感想 学びの幅・深さ。ジブリの凄さを感じるには 「耳をすませば」に続き観たことのないジブリ作品の鑑賞でした。 今回は、それを越えるレビューになってしまいましたが、この作品から学ぶことは多岐に渡りました。 今まで有名どころのジブリ作品しか見ていませんでしたが、ジブリの良さは、こういう何気ない日常的な物語を代弁する作品なのかもしれ... 2019.07.06 2021.09.06 1990年代☆4アニメ日本日本アカデミー賞
1990年代 映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」監督・キャスト、あらすじ・感想 起伏はベトナム戦争 名作として名高い今作が名作たる所以は、やはりフォレストの真摯な言動からくるものだろう。 その対比として描かれるジェニーの役作りに繁雑な印象を残すも、結果的にフォレストを高揚させる効果を持っているので総じてポジティブに作用する。 そして今作でも取り上げられているのはベトナム戦争であ... 2019.09.20 2021.09.06 1990年代☆4アカデミー賞アメリカゴールデングローブ賞ドラマ日本アカデミー賞
1990年代 映画「グッドフェローズ」監督・キャスト、あらすじ・感想 トゲのあるテーマをマーティンがまとめる 実在したギャング”グッドフェローズ ”、公開当時彼らは檻の中で生きている。 生き様やルックスなどなどギャングには格好よさが詰まっているのだけれど、「大統領よりもギャングになりたかった」は笑ってしまう。 ギャングというトゲのあるテーマを選びながらも巨匠マーティン・スコセッシがうまく... 2019.09.23 2021.09.06 1990年代☆5アカデミー賞アメリカクライムゴールデングローブ賞ドラマヴェネツィア国際映画祭
1990年代 映画「ユージュアル・サスペクツ」監督・キャスト、あらすじ・感想 サスペンス映画の金字塔 サスペンス映画の金字塔的作品。 サスペンスの良さを最大限に発揮していて、一度だけでは物足りないあとを引く作風には感嘆する。 中でもケヴィン・スペイシーの演技は圧巻。 作品情報 製作年 1995年 製作国 アメリカ 上映時間 105分 ジャンル サスペンス 監督 ブライアン・シンガ... 2019.09.27 2021.09.06 1990年代☆5アカデミー賞アメリカクライムゴールデングローブ賞サスペンスミステリー